バナー

フレキソ印刷機の試し刷りの操作工程はどのようなものですか?

  1. 印刷機を始動し、印刷シリンダを閉位置に調整し、最初の試し印刷を実行します。
  2. 製品検査台で最初の試刷りサンプルを観察し、位置合わせや印刷位置などをチェックして問題がないか確認し、問題に応じて印刷機に補足調整を加え、印刷シリンダが垂直方向と水平方向に正しくオーバープリントできるようにします。
  3. インクポンプを起動し、送り出すインクの量を適切に調整して、インクローラーにインクを送ります。
  4. 2回目の試刷りのために印刷機を起動し、印刷速度は所定の値に基づいて決定されます。印刷速度は、過去の経験、印刷材料、印刷物の品質要件などの要因によって異なります。一般的に、試刷り印刷材料には試刷り用紙または廃棄用紙を使用し、指定された正式な印刷材料は可能な限り使用しません。
  5. 2枚目のサンプルで色差やその他の関連欠陥を確認し、適切な調整を行います。色濃度に異常がある場合は、インクの粘度を調整するか、セラミックアニロックスローラーのLPIを調整します。色差がある場合は、必要に応じてインクを交換または再設定します。その他の欠陥については、具体的な状況に応じて調整します。
  6. 検査。製品が合格した場合、少量の印刷後に再度検査を行います。印刷物が品質要件を満たすまで、正式な印刷は続行されません。
  7. 印刷中は、位置合わせ、色差、インク量、インクの乾燥、張力などを継続的にチェックします。問題があれば、速やかに調整・修正する必要があります。

—————————————————–参照元 ロウイン・ジシュ・ウェンダ


投稿日時: 2022年4月29日