印刷版は専用の鉄枠に掛け、取り扱いやすいように分類と番号を付けます。室内は暗く、強い光に当たらないようにし、乾燥して涼しい環境とし、温度は適度(20~27℃)に保ちます。夏場はエアコンの効いた部屋に置き、オゾン層から遠ざけます。環境は清潔で埃のない状態に保ってください。
印刷版を正しく洗浄すると、印刷版の寿命を延ばすことができます。印刷中または印刷後は、洗浄液に浸したブラシまたはスポンジストッキング(条件がない場合は、水道水に浸した洗剤を使用できます)を使用してこすり洗いし、円を描くように(強くこすり洗いしないで)こすり洗いし、紙くず、ほこり、ごみ、砂、残留インクを徹底的にこすり落とし、最後に水道水で洗い流してください。これらの汚れがきれいでない場合、特にインクが乾いた場合は、簡単に取り除くことができず、次の印刷時に版が貼り付く原因になります。その時、機械でこすってきれいにすることは困難であり、過度の力は印刷版に部分的な損傷を引き起こしやすく、使用に影響を与える可能性があります。こすり洗いした後、乾燥させて恒温版室に置いてください。

| 故障 | 現象 | 理由 | 解決 |
| 縮れた | 印刷版が置かれ、カールする | 製作した印刷版を長期間機械で印刷せず、規定通りPEビニール袋に入れて保管せず、空気にさらしておくと、印刷版も曲がってしまいます。 | 印刷版が反っている場合は、35〜45℃の温水に10〜20分浸し、取り出して再度乾燥させると、正常な状態に戻ります。 |
| クラッキング | 印刷版に小さな不規則な隙間がある | 印刷版は空気中のオゾンによって腐食される | 使用後はオゾンを除去して黒色のPEビニール袋に密封してください。 |
| クラッキング | 印刷版に小さな不規則な隙間がある | 印刷版を印刷した後、インクがきれいに拭き取られなかったり、印刷版に対して腐食性のある洗版液が使用されたりして、インクが印刷版を腐食したり、インクに含まれる補助添加剤が印刷版を腐食します。 | 印刷後の刷版は、版拭き液で拭き取られ、乾燥後、黒色のPEプラスチック袋に密封され、一定温度に保たれた刷版室に置かれます。 |
投稿日時: 2021年12月28日
